@charset "utf-8";
/* ============================================================================
CSS information
 style info :  リセット及び初期設定 (このスタイルシートは基本的に変更しない)
/* ============================================================================



/*
  1. より直感的なボックスサイズのモデルを使用
*/
*, *::before, *::after {
  box-sizing: border-box;
}
/*
  2. デフォルトのマージンを削除
*/
* {
  margin: 0;
}
/*
  3. 高さは%ベースを使用
*/
html, body {
  height: 100%;
}
/*
  タイポグラフィの微調整
  4. アクセシブルなline-heightを追加
  5. Mac OS/iOSのSafariでテキストが太くレンダリングされるのを改善、モバイルでの文字サイズ自動調整をオフ
  6. 画面横のオーバーフローを回避
*/
body {
  line-height: 2;
  /*-webkit-font-smoothing: antialiased; 細い明朝だと細くなりすぎるため中止*/
  -webkit-text-size-adjust:100%;
  overflow-x: hidden;
}
/*
  7. メディア要素のデフォルトを改善
*/
img, picture, video, canvas, svg {
  display: block;
  max-width: 100%;
}
/*
  8. フォームのfontに関するデフォルトを削除
*/
input, button, textarea, select {
  font: inherit;
}
/*
  9. テキストのオーバーフローを回避
*/
p, h1, h2, h3, h4, h5, h6 {
  overflow-wrap: break-word;
}
/*
  10. ルートのスタックコンテキストを作成
*/
#root, #__next {
  isolation: isolate;
}
/*
  11. flex使った場合IEだと画像が伸縮されるのを回避
*/
img {
  flex-shrink: 0;
}
/*
  12. リストの中黒と先頭余白を削除
*/
ul {
  padding: 0;
}
li {
  list-style: none;
}