三井不動産レジデンシャルは、すまいを起点に街づくりを行うデベロッパーです。
"すまいとくらしの未来へ"をコーポレートステートメントに掲げ、
用地取得・企画開発・営業・運営管理まで製販管一体の体制で、
街とくらしの新しい価値を創り続けています。
「すまいとくらしのNo.1デベロッパー」として、
時代の変化に先駆けて、常に新しい「すまいとくらし」のスタンダードを創造してきました。
今では、グローバル化や女性の社会進出の加速、
働き方改革推進等、すまいとくらしの多様化が進むなか、
中国・東南アジアエリアを中心とした海外での事業拡大、
シニアレジデンス事業部の新設、学生寮やリノベーションへの取り組み、
湾岸エリアにおける地域活性化プロジェクト「WANGAN ACTION」の展開等、
これまで以上に豊かなくらしにつながる新たなビジネス領域で事業を推進しています。
そしてこれは、三井不動産レジデンシャルで働く社員一人ひとりが、
人々の過去・現在の「くらし」へ真剣に向き合い、
ダイナミックに街とくらしの未来を描きながら、
「すまい」として細部まで徹底的にこだわりぬいて形にしてきたからこそ、
成し遂げてきたものです。
くらしを取り巻く環境が大きく変化し、くらしに対する「価値観」が多様化している現代。
デベロッパーにとっては新たなくらしを提案する機会であるとともに、
その真価が問われる重要な局面となります。
皆様にはグループワークを通して、徹底的に未来の「すまいとくらし」について考え抜き、
ニューノーマルなくらしを商品として形にしていただきます。
新たな「くらし」に想いを馳せ、それを形にし、スタンダードを創り続ける、
「三井不動産レジデンシャルの社員として働く」ということを是非体感いただければと思います。
就業体験内容 | ◆参加して得られるもの ・デベロッパー業務の基礎理解 ◆形式:トレーニング+ケースワーク 実際のプロジェクトを元にしたケースワークを通じて、新たな「くらし」を創造し、カタチにする、という仕事を体験いただきます。 1日目:トレーニング(基礎編)+ケースワーク |
---|---|
応募締切日 | 2022年7月13日(水) |
応募の流れと注意点 | こちらよりエントリー受付中! (1)WEB上でエントリーシート提出 提出締切:2022年7月13日(水) 13時00分予定 ↓ (2)書類選考 ↓ (3)WEB適性検査・動画選考 ※動画選考テーマ:「この分野では自分が1番」と言えるものを根拠と合わせてアピールしてください。(60秒) ↓ (4)グループWEB面接 2022年8月中旬予定 ↓ (5)インターンシップ(オンライン) ※本インターンシップは、採用選考活動とは一切関係ありません。 【WEBエントリーシートご提出にあたっての注意点】 ・締切間際は大変混みあいます。お早めのご回答をお願いいたします。 ・提出期限後のご提出は一切承れませんので、ご注意ください。 ・回答画面にて、長時間更新ボタンが押されないと、強制的にログアウトされてしまいます。 ご入力時にはご注意ください。 ・ご提出後の内容の変更はできません。予めご了承ください。 |
参加条件 | ・現在四年制大学または大学院に在席している方 ※学部・学科・学年は問いません。 ・全日程参加できる方 |
開催形式 | オンラインにて実施予定 |
開催時期 受入期間 |
(1)2022年9月14日(水)~9月16日(金) (2)2022年9月27日(火)~9月29日(木) ※2日程のうち、いずれかをお選びください。 ※参加日程の選択につきましては、選考に進まれた方にご案内させていただきます。 ※各日9:30~17:30頃の開催(ただし、最終日は交流会のため、21:00頃終了予定) |
受入人数 | 100名程度(予定) |
問い合わせ先 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号 日本橋室町三井タワー 三井不動産レジデンシャル株式会社 インターンシップ担当 連絡先メールアドレス:saiyo@mfr.co.jp E-mailのみでの問合せ受付となります。 (電話でのお問合せはご遠慮ください。) |